
本基板「INV_INA」は据置用ヘッドホンアンプ基板です。
反転増幅回路のステレオアンプが製作できますが、モノラルの差動増幅回路として構成する事も可能です。
また、リレーやDCオフセット検知回路も搭載しております。
別途正負電源を用意することで、据え置き型のヘッドホンアンプを製作出来るでしょう。
回路概要
入力にオペアンプバッファを置いた反転増幅回路です。出力バッファはオペアンプの2個パラとなっています。アクティブDCサーボ、DCオフセット検知回路、出力リレーが搭載されているので、異常動作などが起こった場合にも安全性が高くなるようになっています。
フルバランスアンプ構成も可能
抵抗を追加することで、計装アンプ型(正しくは入力バッファ+差動増幅)の回路形式に変更することが出来ます。1枚の基板でモノラル音声を扱う形になるため基板が2枚必要ですが、入力・出力ともバランスに対応させることが可能となります。
DCオフセット検知回路・ディレイリレー回路
DCオフセットをアンプ回路の終段付近からサンプリングして、RCによるLPFでDC電圧を取得しウィンドウコンパレータで検知しています。ウィンドウコンパレータの検知電圧はダイオードのドロップ電圧を利用しており、一般的なシリコンダイオードを用いた場合はおおよそ±300mVを超えた場合にリレーで出力カットされます。
ディレイリレーとしてタイマIC555を使ったオンディレイ回路を搭載しています。CRの値で変えられますが、規定の定数では電源オン時に約2.5秒ディレイがかかります。
これら回路を使って出力のフォトモスリレーを制御していますので、電源オン・オフ時のポップノイズ除去および異常動作時のDCオフセットからヘッドホンを保護することが出来ます。

回路図など
増幅部・回路図

周辺回路・回路図

頒布について
INV_INA基板は、後日に基板のみの頒布を予定しています。部品・電源まわりについては各自お好きなものをお使いください。
-
▲ページのTOPにもどる