プロフィール

Author:kiry
ヘッドホンアンプ中心に電子工作で遊んでいます。他に趣味の話題も。


kiry

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
Loading
カテゴリ
カウンター
よく見られている記事。
ブログパーツ
最新コメント
リンク
ブログランキング
【備忘録】Avastをアップグレードしたらエラーが!
今回は備忘録的なメモ。

メインPC(Win7 Pro 64bit)にてウィルス対策ソフトとして「Avast!」を使っているのですが、先日のアップデートでavast!8になってからエラーを吐くようになりました。

具体的には、
  1. 「トレイアイコンにxマーク」で「警告します、システムは全く保護されていません。」
  2. インターフェイス画面にて「アンチウイルスが無効」かつクリックしても開始できない
  3. 登録状況が「登録されていません 残り0日」となる。ただし登録期限は遥か先。

表示としてはこんな感じ。

【備忘録】Avastをアップグレードしたらエラーが! 【備忘録】Avastをアップグレードしたらエラーが!


調べたところフォント表示を美しくするソフト「MacType」との相性問題のようで、MacTypeからAvastを除外したところ解決しました。

【備忘録】Avastをアップグレードしたらエラーが! 【備忘録】Avastをアップグレードしたらエラーが!


上の画像のように、「AvastUI.exe」と「AvastSvc.exe」をMacTypeの対象から除外しましょう。あとは再起動すれば通常のアップデート後の様に更新完了ウィンドウが表示され、Avastが正常動作するようになります。

---
MacTypeはもはや手放せないのですが、Firefox19でも右クリックメニュー透明化の遠因になっていたりして面倒ではあります。(Firefoxの透明化問題はハードウェアアクセラレーション機能を無効にすると起こるバグのようですが。)

Windowも、OS自体のフォント表示がもう少し綺麗なら良いのですけどね…。


雑記 | [2013-03-15(Fri) 22:48:29]
Trackback:(0) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する



▲ページのTOPにもどる


お知らせ。
ご意見・ご感想大歓迎です。該当記事へのコメントなどでお伝え下さい。喜んでお返事いたします。
ツイッター
管理人のオススメ記事。
あると便利な工具類。